2020年 03月 09日
”ハイチェア/アレルギー対応(化学部質過敏症対応)” |
c-05に続いてハイチェアを製作します。
こちらも、アレルギー(化学部質過敏症)対応で作ります。
先ずは部材の木取り。
外型に合わせ、形を切り出します。
仕上げの削りは木目に直行するように
小さい四方反り鉋で溝をつけます。
これで木地の完成。
これで強度がグッと上がります。
塗料には、荏油を使います。
化学部質の乾燥剤は入っていないので、
乾燥には丸2日ほどがかかります。
他に、栗とウォールナットでも製作しました。
全て、アレルギー対応のハイチェアです。
by ooba-mk
| 2020-03-09 18:06
| 木工屋
|
Trackback
|
Comments(0)